ある夜、自宅で半身浴をしている間、スマホでゲームをして時間をつぶしていました。スマホは防水ケースや袋に入れているわけではなく、「落とさないだろう」という根拠のない自信があったため、そのまま手に持って操作していました。スマホを浴槽の縁に置いて、浴槽から出ようとしたその時、滑り落ちたスマホが浴槽の中へ落下。慌てて拾い上げて画面を見たところ、いつもの通りホーム画面が映っていたのでとりあえず安心し、タオルで表面を拭いて中に水が入っていないかと上下左右に振ってできる限り水を取り除きました。そしてお風呂を上がった後再び画面を見ると真っ暗に…電源を長押しすると一瞬起動するものの、液晶にたくさんの線が入りバグったような状態になってしまいました。翌日も改善されず、スマホが使えないと不便なのでメーカーの正規修理店まで持ち込み修理に行きました。幸い保証サービスに入っていたので、8000円ほどで本体交換となりました。ガラケー時代のイメージだと水没するともう新機種を購入するしかないと思っていたので、こんなに安く修理できることに驚きました。家電などは、普段故障することがないので保証サービスへの加入はあまり意識していませんでしたが、スマホやケータイに関しては毎日使うものでどこへでも持ち運び、故障しては非常に困るものなので、こういった製品に対しては必ず保証サービスに加入しておくことが必要だと、勉強になった体験でした。