スマホの電源を入れようと思ったら電源が入りません。知り合いや仕事関係の人の連絡先、大切な写真が保存されているので、このまままったく動かなくなってしまったら困ります。
どうして電源が入らないのか思い当たることはなく、わからないので修理に出しました。
お店に直接持って行くとすぐに修理ができそうだと説明を受けて、翌日にお店に行ってみると修理は終了していました。
店員さんの説明によるとバッテリーが消耗していたのだそうです。
電源が入りにくくなるだいぶ前から充電がすぐに消費されてしまうと感じていました。スマホを使っているとどうしてもバッテリーは消耗してきてしまうそうで、充電に時間がかかったり、充電がすぐに消費してしまうようなら、バッテリーを交換した方がよいのだそうです。
バッテリーの消耗を防ぐためには充電の仕方に工夫が必要で、そのことも説明してくれました。
バッテリーの消耗で電源が入らなくなっていただけで、交換することで元のように使えたので安心しました。